
今年も子供達は自分の大切な人に向けてカードを作りました。
Happy Valentine's Day!
バレンタイン♡
今年も子供達は自分の大切な人に向けてカードを作りました。
お父さん、お母さん、兄弟、おじいちゃん、おばあちゃん、お友達、渡す相手は様々です。
Valentineはもともとキリスト教の聖職者ヴァレンティヌス(英語ではバレンタイン)さんからきています。
昔々、王を守る兵士が結婚をすると士気が下がるという理由で、兵士は結婚を禁止されていました。
それをこっそり結婚させてあげていたのがバレンタインさん。
しかし見つかってしまい、キリスト教をやめてローマ宗教に改宗する様言われますが、最後までそれを断り、処刑されたと言われています。
彼が処刑されたのが2月14日。
つまりバレンタインデーは聖人ヴァレンタイン(St. Valentine)の命日なのです。
さらに元々行われていたルペルカリアという男女が出会う機会のある祭の前日だった事もあり、「愛の日」として定着していきました。
バレンタインデーの名前も正式にはSt. Valentine's Dayと言います。
子供達への宿題は、バレンタインについてお家の人にしっかり説明をしてくること。
2月14日には大切な人達に「愛」を伝えること。
作ったカードを渡すこと。
子供達は内緒でカードを作っています。
2月14日まで隠し通せたかな?
忘れずに渡せるかな??
来週、まだカバンに入ってた💦なんて事がありません様に。。。(毎年1人はいます😅)



お問い合わせ・ご相談
ご質問などお気軽にお問い合わせください